
きましたね〜。
福井県勝山市の醸造元で初搾りのニュースが♪
勝山市の一本義というお酒屋さん。
原酒がのみたいんですけど(笑)
県内の飲食店にかぁ…
勝山やと…福之依(って名前やったっけ…)さんかなぁ。わからへんなぁ。
ろ過したものは
11月5日に販売。
原酒は来年2月の
酒蔵まつりを待つことにしましょう。


これは、友だちが京都の手作り市で買ってきてくれはったもの。
日本酒・一升瓶入れ!・笑
どんだけ酒飲みなんだよアタシ・笑
でも、嬉しいなぁ。嬉しいよ。やっぱり。
お土産を貰うって事に、お返しができないからお土産もらうのは・・・ちょっと・・・
という人が居ます。その考えは、損してると思う。これをあの人に~~~!
って思うからのお土産。お返しを期待する人とは、もうこの歳だと関係が続かないでしょ?
だからアタシは、こうやってお土産をくれる方。大事です。
思い出してくれはる相手。こういう友だちが居る限り、
なんとかなるぞよ!人生!って思う(オオゲサ?・笑)
ありがとーーーーー!Tちゃん!また、あの「槽口」買っとくからねーー!
あぁ。早く2月にならんかなぁ。